痛風 高尿酸血症

血中の尿酸値7mg/dL以上が発症リスク

尿酸が関節の滑膜に結晶として沈着、そこに炎症が起こると激しい痛みや腫れが出現する痛風発作となります。痛風の原因となる尿酸は、体内でプリン体が分解・合成されることで作られます。体内でプリン体が増え過ぎてしまう原因としては新陳代謝や運動によるエネルギーの燃えカスといった遺伝因子と飲食という環境因子に分かれます。食品から摂るプリン体の量というのは全体の20%程度のため、禁酒や食習慣の改善など努力でカバーできるのは一部だということがわかります。

痛風発作再発予防のためには尿酸を6mg/dL以下にする必要がある

一度痛風発作になってしまうと滑膜に沈着した結晶が血中に溶け出すには正常値よりさらに低い6㎎/dL以下にする必要があります。遺伝的に尿酸が高い人はもちろんのこと、肥満の解消や禁酒、好きな食べ物の傾向を変える、しかもずっと、というのは至難の業です。

1日1回1T内服するだけでしっかり下げられる薬がある

尿酸の生成を抑制するタイプの薬と尿酸の排泄を促進するタイプの薬があります。痛風を発症していない場合でも、高尿酸血症があるだけで腎障害や尿路結石、生活習慣病であるメタボリックシンドローム、糖尿病、脂質異常症、高血圧を引き起こす頻度が高いといわれています。特に生活習慣病は放置すると、心筋梗塞や脳梗塞を発症する危険性があり、命に関わるような病気ですので注意が必要です。

PAGE TOP