かとう内科は脳神経内科(パーキンソン病)、いびき外来、睡眠時無呼吸症候群、糖尿病、痛風、肥満、風邪の診療を行っている今治でおすすめの内科です。土曜日診察あり。
サイトマップ- 0898-23-2310〒794-0821 愛媛県今治市立花町1-10-5
- メールでのお問合わせ
ノボノルディスクの次世代肥満薬
初期臨床試験で22%の減量効果
最近、肥満治療の分野で大きな話題となっているのが、ノボ ノルディスク社の新しい肥満治療薬「アミクレチン」です。糖尿病や肥満治療薬を開発しているノボ社が、新たに登場させるこの薬は、これまでのGLP-1受容体作動薬を超える効果が期待されています。
アミクレチンとは?
アミクレチンは、GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)とGIP(グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド)の2つのホルモンを同時に作用させる「ツインインクレチン」と呼ばれる新しいタイプの薬です。 これにより、 ✅ 食欲を抑え、満腹感を長く維持する ✅ 血糖値を適切にコントロールする ✅ エネルギーの消費を促進する といった働きがあり、より効果的に体重を減らすことが期待されています。
既存のGLP-1薬との違いは?
現在、肥満治療として使われているGLP-1受容体作動薬(例:ウゴービ)は、GLP-1というホルモンの働きを活性化し、食欲を抑える効果があります。しかし、アミクレチンはGLP-1に加えて、GIPというホルモンも同時に作用させることで、さらに強力な体重減少効果が期待されています。
臨床試験では、ウゴービよりも大きな体重減少効果が確認されており、特にBMIが高い人や、これまでの薬で十分な効果を感じられなかった人にとって、新たな選択肢となる可能性があります。
どんな人に向いている?
アミクレチンは、 ✔ 食事制限や運動だけではなかなか体重が落ちない ✔ これまでの肥満治療薬で十分な効果を感じられなかった ✔ 糖尿病予備群の方で、体重管理が必要 といった方に特に有用と考えられます。
まとめ
アミクレチンは、従来のGLP-1受容体作動薬よりも強力な効果が期待される「ツインインクレチン」薬として注目されています。今後、承認や価格などの詳細が明らかになっていくと、より多くの方がこの新しい肥満治療薬の恩恵を受けられるようになるかもしれません。
当院でも、最新の情報をチェックしながら、患者さんの健康管理をサポートしていきます。気になる方はお気軽にご相談ください!