• トップ
  • ブログ
  • ゼップバウンド:睡眠時無呼吸症候群治療の新たな選択肢

アメリカ、減量薬ゼップバウンドを「無呼吸症候群」の治療薬に承認

睡眠時無呼吸症候群治療の新たな選択肢 ゼップバウンド

ゼップバウンド:睡眠時無呼吸症候群治療の新たな選択肢

2024年12月20日、米食品医薬品局(FDA)は、製薬会社イーライリリーの「ゼップバウンド」を中程度から重度の閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)を抱える肥満成人向けの治療薬として承認しました。この薬剤は、2023年11月に肥満治療薬として承認されて以来、減量と健康改善の両面で高い期待が寄せられています。

ゼップバウンドの効果と使用対象

イーライリリーの発表によると、ゼップバウンドは、肥満症およびOSAを抱える患者の睡眠の質を向上させる効果が確認されています。具体的には、以下の効果が報告されています:

  • 体重減少:服用者は平均で約20キログラムの減量に成功。

  • 呼吸障害の改善:睡眠中の1時間あたりの呼吸の中断回数が平均約25回減少。

ゼップバウンドはGLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)受容体作動薬に分類され、食欲を抑制することで肥満治療に効果を発揮します。また、血糖値とヘモグロビンA1C値を低下させる働きもあり、全身の健康改善に寄与します。

閉塞性睡眠時無呼吸症候群とは

閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)は、睡眠中に上気道が閉塞されることで発生する疾患です。主な症状として、大きないびき、呼吸の停止や困難、日中の眠気、口の渇きなどが挙げられます。OSAは、冠動脈疾患、脳卒中、高血圧、不整脈などの心血管疾患リスクを高める可能性があると米疾病予防管理センター(CDC)が警告しています。

現在の治療法とゼップバウンドの位置づけ

OSAの最も一般的な治療法は、CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)機器を使用する方法です。この装置は、気道に圧力をかけることで閉塞を防ぎますが、患者によってはマスクの不快感や適応困難が課題となっています。その場合、手術や他の治療オプションが検討されます。

ゼップバウンドは、減量による気道の負担軽減という新しいアプローチでOSAの治療に貢献する薬剤です。このような多面的な効果により、従来の治療法が困難な患者にとって有望な選択肢となる可能性があります。

日本での肥満治療とゼップバウンドの展望

当院では、肥満外来を通じて患者さまの健康と生活の質向上を支援しています。現在、日本国内ではゼップバウンドの承認はされていませんが、ウゴービなどのGLP-1受容体作動薬を活用した治療を提供しています。

OSAや肥満に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当院の肥満外来にご相談ください。健康的な生活への第一歩をサポートいたします。

PAGE TOP